1
東京駅丸ノ内北口から入ると中央線ホームに上がる階段がある。ここには「この階段は91段あります。後方にはエスカレーターもありますのでご利用ください」という注意書きが。普通の人は上らんだろうな。
■
[PR]
▲
by over45
| 2007-12-25 20:03
| その他
品川から山手線に乗り、上野で降りるつもりが気がつくと日暮里でドアが閉まるところであった。日暮里より先に行くのは久しぶりだなぁと、西日暮里で降りて上野に戻る。かつて京浜東北で田端まで行ったことがあり、それ以来山手線に乗るようにしている。本格的に寝込んだら、どちらも同じだろうから気休めに過ぎないのだが。
■
[PR]
▲
by over45
| 2007-12-14 00:02
| 通勤風景
「去年の季節の変わり目に、私が借りてたサマーセーター」という歌詞で始まる太田裕美の曲。とても気に入っていたんだが、世間的にはそうでもないのか、ベストアルバムには収録されていない。
ずっと聞きたいと思っていたけど、収録されているアルバム「手作りの画集」をわざわざ買いたいと思うほどではなかった。
で、先週アマゾンを覗いてみたらマーケットプレイスで意外に安く、800円ぐらいから出ていた。この価格なら、と思って購入。数日後に届いた。
妻に何を買ったのか、と聞かれたが、適当にあしらって部屋に籠もる。彼女に見つかると思いっきりバカにされるのだ。自室にはCDプレーヤーがないのでPCにセットしてヘッドホンで静かに聞く。
懐かしい、のひとことに尽きる。最後に聞いたのはおそらく学生の時だったはずなので25年ぶり。よく覚えていたものだと感心してしまう。
ずっと聞きたいと思っていたけど、収録されているアルバム「手作りの画集」をわざわざ買いたいと思うほどではなかった。
で、先週アマゾンを覗いてみたらマーケットプレイスで意外に安く、800円ぐらいから出ていた。この価格なら、と思って購入。数日後に届いた。
妻に何を買ったのか、と聞かれたが、適当にあしらって部屋に籠もる。彼女に見つかると思いっきりバカにされるのだ。自室にはCDプレーヤーがないのでPCにセットしてヘッドホンで静かに聞く。
懐かしい、のひとことに尽きる。最後に聞いたのはおそらく学生の時だったはずなので25年ぶり。よく覚えていたものだと感心してしまう。
■
[PR]
▲
by over45
| 2007-12-13 23:26
| その他
毎年この時期、万年筆を付録にする雑誌、ラピタを購入。
上野駅の本屋に到着したのは閉店5分前。急いで目指すラピタを探すが見つけられない。ふだん買わない雑誌はどこに置いてあるか分からない。で、店員さんにお願いしたのであった。
昨年、妻が購入しようとしたら、どこも売り切れで苦労していたので、心配していたがぶじ入手することができ一安心。
万年筆の書き味はいずれまた。
上野駅の本屋に到着したのは閉店5分前。急いで目指すラピタを探すが見つけられない。ふだん買わない雑誌はどこに置いてあるか分からない。で、店員さんにお願いしたのであった。
昨年、妻が購入しようとしたら、どこも売り切れで苦労していたので、心配していたがぶじ入手することができ一安心。
万年筆の書き味はいずれまた。
■
[PR]
▲
by over45
| 2007-12-07 22:52
| その他
会社帰りに丸善で買い物。
けっこう遅くまでやってるから大丈夫だろうと思って東京駅の改札を出て地下道からOAZOへ向かう。時間は20:55。地下道の壁にある丸善の看板には営業時間が21時までと書いてあった。ダメもとで急ぐ。
地下からのエスカレータに乗ったのが20:58。まだ店内には人がたくさんいるので安心。急いで4Fの文房具売り場へ向かう。買うものは決めてあったので、迷わず手に取りレジへ。遅くにすみませんねー、と言うと、いえいえまだ大丈夫ですよー、とレジのおねーさん。
会計を済ませ(ここはSuicaが使える)、エスカレータに乗った。この時点で上りのエスカレータは停止していた。時刻は21:05。もう店じまいでした。
けっこう遅くまでやってるから大丈夫だろうと思って東京駅の改札を出て地下道からOAZOへ向かう。時間は20:55。地下道の壁にある丸善の看板には営業時間が21時までと書いてあった。ダメもとで急ぐ。
地下からのエスカレータに乗ったのが20:58。まだ店内には人がたくさんいるので安心。急いで4Fの文房具売り場へ向かう。買うものは決めてあったので、迷わず手に取りレジへ。遅くにすみませんねー、と言うと、いえいえまだ大丈夫ですよー、とレジのおねーさん。
会計を済ませ(ここはSuicaが使える)、エスカレータに乗った。この時点で上りのエスカレータは停止していた。時刻は21:05。もう店じまいでした。
■
[PR]
▲
by over45
| 2007-12-06 00:30
| 通勤風景
午後、品川から横須賀線下りに乗ったら、しばらくして緊急停車。人身事故のアナウンス。乗っていた電車が踏切で人と接触したらしいい。
動き出すまで50分。車内はそれほど混んでいなかったので坐ってまっていた。打合せに大きく遅刻。
帰りの上り電車に乗ったら、ドアが一カ所閉まらない。どうやってもダメなようでロープと黄色の横断幕を張り、駅員さんが付いて発車。品川どまりになってしまった。
明日は何事もないことを祈ってます。
動き出すまで50分。車内はそれほど混んでいなかったので坐ってまっていた。打合せに大きく遅刻。
帰りの上り電車に乗ったら、ドアが一カ所閉まらない。どうやってもダメなようでロープと黄色の横断幕を張り、駅員さんが付いて発車。品川どまりになってしまった。
明日は何事もないことを祈ってます。
■
[PR]
▲
by over45
| 2007-12-05 21:40
| 通勤風景
野球の北京五輪予選後の監督インタビューで星野監督が
「明日はダルビッシュに任せます」
と言い切っておりましたが、いいのかな? まぁ今日までの使い方からすれば他に選択肢はないのは明白なんですが。
それにしても、川上から岩瀬への継投、井端が荒木を送る、なんてシーズンそのままのシーンが見られて嬉しかった。
「明日はダルビッシュに任せます」
と言い切っておりましたが、いいのかな? まぁ今日までの使い方からすれば他に選択肢はないのは明白なんですが。
それにしても、川上から岩瀬への継投、井端が荒木を送る、なんてシーズンそのままのシーンが見られて嬉しかった。
■
[PR]
▲
by over45
| 2007-12-03 01:26
| スポーツ
先週、東京駅前の丸善に寄った時、ロングマン英英辞典が平積みで叩き売りさ
れていたので購入。定価3700円が1000円。もちろんCD付き。
最近の辞書ってカラー印刷だし、CDのビューワーも画像まで出してくれて便利
ですね。とってもお買い得感があります。
で、いろいろ言葉を選んで遊んでいたのですが、ふだん何気なく使っている
reachable/reachability
がヒットしません。紙のほうを見ても確かにない。そこでリーダーズ英和辞典
を見ると、reachableまでは載っているがreachabilityはない。ただしreachの派
生語で独立した項目ではない。
こりゃ、とんでもない和製英語を使っていたのかと思い、エキサイトの英和コ
ンピュータ用語辞典を調べると、こちらには載っていました。
reachable
到達できる, 到達可能な
《インターネットではノードについて, パケットが到達可能な, すなわち外部か
らアクセス可能なことをいう》.
reachability 到達できること, 到達性.
というわけでした。
れていたので購入。定価3700円が1000円。もちろんCD付き。
最近の辞書ってカラー印刷だし、CDのビューワーも画像まで出してくれて便利
ですね。とってもお買い得感があります。
で、いろいろ言葉を選んで遊んでいたのですが、ふだん何気なく使っている
reachable/reachability
がヒットしません。紙のほうを見ても確かにない。そこでリーダーズ英和辞典
を見ると、reachableまでは載っているがreachabilityはない。ただしreachの派
生語で独立した項目ではない。
こりゃ、とんでもない和製英語を使っていたのかと思い、エキサイトの英和コ
ンピュータ用語辞典を調べると、こちらには載っていました。
reachable
到達できる, 到達可能な
《インターネットではノードについて, パケットが到達可能な, すなわち外部か
らアクセス可能なことをいう》.
reachability 到達できること, 到達性.
というわけでした。
■
[PR]
▲
by over45
| 2007-12-01 12:05
| PC・ネットワーク
1