人気ブログランキング | 話題のタグを見る

不良サラリーマン(♂)かつ漏電生活者の日常


by over45
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

IT俗説・都市伝説

XiaoxiaさんのところからTB

ITな都市伝説

1. 磁石はデータを駄目にする

 フロッピーとHDDは可能性があるでしょう。

2. 航空機内で携帯電話を使うと、航行・通信システムに干渉する

 航空機内で使われている計器で携帯電話と同じ周波数帯を使うものはないはずだけど、センシティブな機器は影響受ける可能性はある。でも、対策は受ける側でしかできない。それをするよりは、使わせないのが手っ取り早いんでしょう。

3. USBデバイスをPCから抜く前に「停止」しないと問題が起きる

 Win2Kの場合はちゃんとやってあげないとね。警告が出ます。でもその後、そのデバイスが使えなくなったということはないように思う。

4. cookieはユーザーのインターネットでの行動をすべて追跡する

 そりゃ無理っつーもんだ。

5. 日本語版Windowsは俳句をエラーメッセージに使っている

 ホント? 見てみたいなぁ

6. WindowsをシャットダウンせずにPCの電源を切ると大変なことになる

 どういう状況で電源を切るか、だと思います。正常にシャットダウンできる状態であれば関係ないのかも。

7. スパムをオプトアウト(配信停止)すると、もっとスパムが来るようになる

 そのアドレスが有効で、返事を出す能力のある人がいる、ッてことがわかるとスパムだけでなく、もっといろんなことに使われてしまいそう。

8. ハッカーは他人のコンピュータのハードディスク内のデータを破壊できる

 ハッカーはいい人です。悪いのはクラッカー。それなりのユーザー権限でログインできればいろんなことできますが、なかなか難しいのでは?

9. 節電のために毎日PCの電源を切ると、PCの寿命が縮む

 ある朝、PCの電源を入れたが起動しない。どうやらHDDが回っていないらしい、という経験ありませんか? またふと気が付くとPC内の温度が異常に高くなっている。これは冷却用のファンが壊れたから。電子デバイスはまず気にしなくていいと思うけど、機械的に動く部分は、起動時のストレスが寿命に影響しそうです。

10. 政府は皆の電子メールを読んでいる

 エシュロンってどうなんでしょう?

11.サダム・フセインはイラクの兵器計画に利用するためにPlayStation 2(PS2)を購入した

 ほんとかなぁ。PS2のどの機能が欲しかったんでしょう。

12. DOSは死んだ

 いや、そんなことはありません。まだ使ってます。特定の目的だけに絞って、というのであれば軽くて便利。

13. デバイスを守れるのは値の張るサージプロテクターだけだ

 どこから回り込むか分からないから対策は大変だよね。安くても効果に変わらないような気もするし。雷が来たら電源を落とす、が一番なんだけど。落とせないのもあるし。

14. 定期的にノートPCのバッテリーをゼロになるまで使い切らないと、バッテリーの持続時間が縮む

Ni-Cdだとそうしたほうがいい。でも最近のはLi-IonとかNi-MHの電池が使われていて、メモリ効果がNi-Cdに比べて少ない。いくらかいい加減に扱っても大丈夫なんじゃないでしょうか。

15. PCをいじるときは帯電防止用リストストラップをしないと、ハードが壊れてしまう

 使ったことありません。メモリの増設とかCPUの交換の時も特に気にしてないです。たまたま運が良かっただけかも。
by over45 | 2004-08-13 07:20 | PC・ネットワーク