ドレスデンのトラム
2005年 08月 05日
ドレスデンも路面電車がたくさん走っています。街中は道路上を走りますが、街外れでは専用軌道を走っていることもあります。ざっと見たところ新旧2タイプの車両が走っていました。
アウグストゥス橋を越えてきた旧タイプの車両。2両編成です。それぞれの車両に運転席がついているので単独でも運行できるようです。

橋のたもとで新タイプの編成とすれ違い。右側通行ってのは慣れないです。

新しいタイプは5両編成で固定されているようです。

橋のたもとはけっこうきついS字になってるんですが、どの運転士さんも豪快に加速していくのがかっこよかったです(笑)。
写真見ていて気がついたのですが、運転席は片側にしかついていません。旧タイプの車両は後ろ側にテールランプらしきものも付いています。新しい車両では後ろ側には車掌さんがつかまるようなバーが設置されています。

ということはトラムの路線はすべて環状線? でも郊外に向かって行きっぱなしのような路線もあるし。どこかで方向転換するのか… 謎です。
アウグストゥス橋を越えてきた旧タイプの車両。2両編成です。それぞれの車両に運転席がついているので単独でも運行できるようです。

橋のたもとで新タイプの編成とすれ違い。右側通行ってのは慣れないです。

新しいタイプは5両編成で固定されているようです。

橋のたもとはけっこうきついS字になってるんですが、どの運転士さんも豪快に加速していくのがかっこよかったです(笑)。
写真見ていて気がついたのですが、運転席は片側にしかついていません。旧タイプの車両は後ろ側にテールランプらしきものも付いています。新しい車両では後ろ側には車掌さんがつかまるようなバーが設置されています。

ということはトラムの路線はすべて環状線? でも郊外に向かって行きっぱなしのような路線もあるし。どこかで方向転換するのか… 謎です。
■
[PR]
by over45
| 2005-08-05 13:53
| 通勤風景